ダイエットのために
ウォーキングやジョギングをしようと思っても、
家事や仕事が忙しくて、
「中々歩く時間が取れない」
「天気に左右されて毎日歩けない」など、
歩く時間を取るのは意外と難しいですよね。
そんな、
時間が中々取れない方にお勧めなのが、
たった1分、片足立ちをすることです。
この運動を行うと、
50分間歩いたのと同じくらいの効果があるのです。
この片足立ちを利用したダイエットとは
どのようなものなのでしょうか。
▶簡単1分でできる「背伸びするだけダイエット」疲れも眠気も爽快効果
スポンサードリンク
片足立ちダイエット
片足立ちを行うことで、
骨盤の緊張が緩みます。
緊張がほぐれてくると、
骨盤の中を流れる血流が良くなります。
その状態になると、
腸の活動が活発になり、
体内にたまっている
便や老廃物の排出が良くなります。
脂肪も燃えやすくなるため、
代謝が上がります。
その結果、痩せやすくなります。
▶骨盤ダイエット効果とは姿勢や癖を意識し女性特有の悩みも解消きる
片足立ちでの
更なる効果
あわせて血行が良くなるため、
肩こりや冷え性、
足のむくみなどにも効果があります。
また、
お尻や太ももの周辺の筋肉や、
ふくらはぎの筋肉など
比較的大きい筋肉が鍛えられることから、
基礎代謝が大きく向上します。
それとともに骨にも影響があり、
骨密度が向上しますので、
骨粗鬆症の予防にもつながるのです。
▶「おデブさん女性の変形性膝関節症のリスク」危険な30代40代50代
なぜ片足立ちで
減量できるのか
片足立ちを実践していると、
背筋も自然と伸びてきます。
背筋が曲がっていると、
バランスがとりにくいからです。
背筋が延びてくると、
自律神経もしっかりと機能するようになります。
そうすると、
胃や肝臓などの内臓が
良く働くようになるため食欲が抑えられます。
骨や筋肉への負荷もかかるため、
基礎代謝がアップします。
これらの効果によって
蓄えられた脂肪が消化されダイエットになるのです。
▶テレビでも話題に肩こり頭痛に効果「筋膜リリース」簡単方法とやり方
やり方と方法

やり方はとても簡単
まず右足を地面から
5cmから10cm程度あげます。
その状態で1分間キープします。
終われば、
次に左足を同じようにあげます。
このように
左右交互に片足立ちをするだけの簡単運動なのです。
この時は、
息を止めたりしないように楽にしましょう。
世界一簡単なダイエット法
☆片足立ちダイエット☆毎日1分
また、
ヨガのポーズを取り入れた
方法などもありますので、
慣れてきたら行ってみてくださいね。
サクッと毎日片足バランスヨガ
木のポーズ
スポンサードリンク
まとめ
空いた時間と
立っていれる場所さえあれば、
いつでもどこでも出来る片足立ち。
お風呂上がりや、
寝る前のほんのひと時に取り入れてみませんか?
日常の隙間時間に、
1分間の習慣をつけ、
日々の生活習慣として取り入れてみましょう。
継続して取り組むことで、
基礎代謝の向上につながります。
自然と痩せる体質にしていきましょう。
🔻これを読んでからのオススメ記事
▶「おでぶさん女性の大腸がんのリスク」死亡率1位、肥満との結びつき
▶むくみ冷え下半身太り5つの基本効果で座りながら簡単ダイエット方法
▶4種類の効能で便秘代謝効果「お茶ダイエット17キロ痩せた」体験談