女性、40代、
53kgから49kgで
マイナス4kg痩せました。
腰痛予防に
3年前位からヨガをやっていました。
ついでに痩せてくれたらいいなって思いながら。
でも、
腰痛は改善したのだけれど、
体重や体形に変化もなく、
まあ仕方ないか、
アラフォー主婦だしって思っていたのです。
そもそもヨガを始めたのは腰痛予防だし、
これでよしって。
スポンサードリンク
プロから聞いた
ウォーキング
パート先でスーツを着なくてはいけないことになり、
やっぱりちょっとは体重を落としたいと思ったんです。
若い頃から体重は
そんなに変わっていなかったのですが、
体形が崩れていて、
スーツを着るの自信がなかったんです。
▶「おデブさん女性の心筋梗塞リスク」怖い脂肪とは30代40代
ヨガの先生に相談したら
有酸素運動といえば
ジョギングや水泳、エアロバイクがすぐに思いつきますが、
私が、始めたのがウォーキング。
子供の頃から運動があまり得意ではなく、
ウォーキングぐらいしかできそうなことがなかった、
というのが本当のところ。
そろそろ始めて
ヨガの先生に教えられ
やり始めてから1年くらいになります
有酸素運動は20分以上続けないと効果がない、
という説があると思えば、
小分けにやってもいい、という説があったり。
何でもそうですが諸説様々です。
▶17k痩せた体験談30代女性「ウォーキング&食事制限ダイエット」簡単でオススメです
継続は力なり
最初のうちは気合を入れて
1時間歩くようにしていました。
でも、
疲れて嫌になってきちゃって。
もともと運動が苦手なので、
大変だとスグにやめたくなっちゃうんですね。
でもやめたら意味がない、
続けなくてはと思い、
短くてもいいから
週に5日歩こうと決めたのです。
だんだん
歩くことが苦にならなくなってきたので、
次は
じわっと汗がでるくらいの
速さを目安にして取り組みました。
心拍数を上げ過ぎると
脂肪燃焼にはあまり効果がなくなるみたいなので、
じわっと汗が出るくらいがちょうど良いそうです。
あとは速く歩く、
ゆっくり歩くを交互にしてみたり。
▶16k痩せ人生が180度変わった体験談スープ置き換えダイエット
すぐに効果が
効果が出たと言いたいところですが、
昨年の2月頃から始めて、
体重が減り始めたのは夏頃。
結構かかりましたね。
でも、
体重が減り始める前に
体形が変わって引き締まってきて、
周囲の人から「痩せた?」って
聞かれるようになったんです。
これが
ゴールデンウィークの頃だったので、
3か月くらいで効果が出始めたってことになりますね。
若かったらもっと早く効果が出たんでしょうね。
スポンサードリンク
まとめ
体重の落ち方は1k減った、
と思ってキープを心がけていると、
また1k減ってという感じで徐々にでしたが、
53kから49kになりました。
今は次の1k減って、という状態が訪れていて、
48kになろうとしています。
だいぶ
スーツが似合う体形になってきたので、
最近は週5ではなく週3~4、
1日に30分弱歩くようにしています。
なかなか効果が出なくて、
やめちゃいそうになりましたが、
痩せなかったとしても
運動するのは体にとって良いことなんだから、
と自分を励まして頑張っていました。
べたにウォーキングですが、
継続は力なりだと実感しています。
そろそろ、
現状維持でいいかと思っているので、
せっかく身に付いた
ウォーキングの習慣を続けていこう、
そのくらいに考えています。
🔻これを読んでからのオススメ記事
▶体験談40代で10k痩せた夕食を早めにダイエットと簡単筋トレ方法
▶体質も変え肩こり腰痛にも効く水中ウォーキング有酸素で脂肪燃焼