ココアと聞くと、
「甘くてカロリーが高そう」
とイメージされる方が多いと思われますが、
実はココアには、ダイエットに効果的な
栄養素が豊富に含まれているのです。
そんなココアに、
さらに美容に効果的とされる豆乳を混ぜて作るのが、
「豆乳ココア」です。
甘くて美味しく更には美容にも良い
「豆乳ココア」を取り入れたダイエット方法をご紹介します。
▶納得!痩せ美で健康効果!「甘酒」置き換えダイエットやり方と方法
スポンサードリンク
豆乳ココアでダイエット
豆乳には、
サポニン・たんぱく質などの、
ダイエット効果が期待できる成分や、
イソフラボン、ビタミンB群といった、
美容にいいとされる成分が多く含まれています。
ココアには、
ミネラル・アミノ酸・食物繊維、
カカオポリフェノールといった、
ダイエットや美容によい成分が多く含まれています。
この2つを合わせた「豆乳ココア」を使った
「豆乳ココアダイエット」は、
美味しく綺麗にダイエットできる、
女性に嬉しいダイエット方法であると言えます。
▶女優さんブログを見て1週間で4kg痩せた簡単豆乳ダイエット方法
豆乳ココアでの効果
まず、豆乳に含まれる
たんぱく質は低カロリーで
基礎代謝を活発にする効果があります。
サポニンは、血液中のコレステロールや、
中性脂肪などの血液中に含まれる余分な脂質を洗い流し、
肥満予防によいといわれています。
ココアには
ミネラル・アミノ酸が含まれています。
これは、脂肪を分裂させる酵素を
助ける働きをする成分のため、
脂肪を分裂させやすくし、
脂肪を燃焼させやすくしてくれます。
さらにココアには、
不溶性食物繊維が豊富に含まれています。
この不溶性食物繊維は、
胃の中に入ると水分を吸収し膨れ上がるのです。
膨れ上がった食物繊維がお腹を満たしてくれるため、
お腹がいっぱいになったような感じへとなり、
食欲を抑えることができるのです。
▶5k痩せ体験談「果物ジュース置き換えダイエット」効果的やり方と方法
豆乳ココアの作り方
豆乳ココアの作り方をご説明します。
簡単にいえば、
豆乳とココアを合わせるだけなのですが、
ポイント:
「純ココアと無調整豆乳を使う」
砂糖が入っている
ミルクココアや調整豆乳を使っては、
ダイエットになりません。
どうしても甘さがほしいという方は、
オリゴ糖を加えてください。
オリゴ糖には整腸効果があるので、
ダイエット中の方にはオススメの甘味料です。
豆乳ココアの飲み方
1日に飲む量ですが、
多く飲めばいいというものではありません。
豆乳はその豊富な栄養素から、
1日200ml程度が限度とされています。
豆乳の飲みすぎはホルモンバランスを崩し、
体の不調の原因にもなりかねませんので注意してください。
豆乳とココアを飲むタイミングですが、
食前をオススメします。
食前に飲むことによって満腹感が得られるため、
その後の食事の量を抑えられるからです。
▶短期決戦に最適!ファスティング・断食ダイエットは方法と良質酵素が鍵
スポンサードリンク
豆乳ココアまとめ
豆乳ココアダイエットは、
すぐに大きな効果が得られるものではありません。
長期的な実践が必要ですが、
諦めずに続けていれば、
きっと嬉しい結果が出るでしょう。
豆乳だけでは飲みにくい…と、
豆乳ダイエットを諦めていた方も、
「豆乳ココア」なら、
続けられるのではないでしょうか。
美味しく綺麗に痩せられる
豆乳ココアダイエット是非お試し下さい。
🔻これを読んでからのオススメ記事
▶「生姜ココア」成分を活かした効率代謝UPで腸内掃除もスッキリ
▶腸活ダイエット4つの方法で体内毒素を出して美肌スッキリ健康体へ