太もも・・・
ここだけでも痩せられないかなぁ。
この服着たいけど、
足が気になる・・・。
あの人の様に細い脚になれればなぁと
ついつい目で追いかけてみたり、
そんな経験、
みなさん持っていると思います。
私も常に思っています。
太ももは、そもそも太りやすく、
痩せにくいものだそうです。
▶いつでも簡単1分で驚きの効果「片足立ちダイエット」やり方と方法
スポンサードリンク
目次
太ももが大きい
原因と理想の計算式
▶体験談「ステップ・エクササイズ」昇降運動で体力維持には効果抜群
太くなってしまう
3つの原因
1:筋肉
・スポーツをやっている人
・ハイヒールをはいている人
筋肉がつきやすく太くなりがちです。
2:脂肪
筋肉が落ちたところを、
そのままにしておくと
脂肪に変わり、
それが塊、セルライトになると
今度は少しの運動では痩せにくくなります。
3:むくみ
血行不良や老廃物、
リンパ液がたまってしまうと
むくみになります。
冷え症の女性は、
特に男性に比べて筋肉がないため、
血液を送り出す力が弱いことも、
むくみに繋がってしまうようです。
理想の
太ももとは
具体的にダイエットする前に
どのくらいが
理想の太ももなのか、
細すぎても
全体からのバランスが悪くなります。
「身長(cm)×0.3」が理想
例えば:
160センチならば、
48センチといった具合です。
有酸素運動と
マッサージが効果的
有酸素運動と聞くと、
「えぇ~っ・・・」
走るのかと思うかもしれませんが、
自宅で簡単にできる、
太もも痩せに効果的な有酸素運動もあります。
- エア自転車こぎ
- エア縄跳び
またマッサージは、
血行の良いときが効果的です。
お風呂でやるのが手軽ですね。
痛気持ち良いくらいが丁度よいです。
老廃物は
血液から排出されるので、
血管が温まっている状態が、
より排出されやすくなります。
▶体験談40代で10k痩せた夕食を早めにダイエットと簡単筋トレ方法
美脚への近道は
簡単ストレッチで
寝る前に
股関節ストレッチをしてみてはどうでしょうか?
股関節には筋肉が23個もあります。
股関節の可動域が狭く
開きっぱなしだと太ももや、
ふくらはぎに筋肉がつきます。
むくみやすくなり、
セルライトもつきやすくなります。
股関節をやわらかくすることが、
リンパの流れを良くすることに繋がり
美脚への近道となるのです。
運動以外では
普段の生活から
意識できることは服装と食事です。
普通のストッキングは
特にOLさんなど一日中履いていて
むくんでしまう方もいると思います。
そんな方は、
弾性ストッキングを使ってみてはどうでしょうか。
つま先からウエストまで
全体を圧迫できるタイプがオススメで、
むくみの発生をおさえてくれます。
食事では、カリウムの摂取で
むくみが予防できます。
アボカド、バナナ、メロンなどに含まれています。
タイミングは1日3回くらい、
朝、昼、晩のイメージでデザートとして
食べる習慣をつけてもいいかもしれません。
スポンサードリンク
まとめ
いろいろな
ダイエット方法がありますが、
基本的に
部分だけ痩せ続けることは難しいです。
全身でバランスのよい
身体つくりが出来ると、
生活リズムも良くなってきます。
食事はもちろん食べ過ぎないように
意識する必要はありますが、
好きなものを我慢しつづけても、
この我慢いつまですれば?
とリバウンドなどになりやすいです。
効果的に運動する習慣をつけて、
痩せていくことの
楽しさが実感できたらと思います。
🔻これを読んでからのオススメ記事
▶「おでぶさん女性の大腸がんのリスク」死亡率1位、肥満との結びつき
▶おデブさん「恥ずかしい」短編・体験談集・Case61~70
▶極まとめ「野菜と豆腐のダイエット」確実な効果で痩せる方法とやり方