マスクのイメージは
風邪を引いた時に着用するというものでした。
最近では、
風邪の予防として着用していたり、
遠くから飛散する
PM2.5対策に着用したりと、
普段から着用する方を
多くみかけるようになってきました。
スケートの羽生選手も
着用しているのをテレビで紹介され、
高級マスクが一躍トレンドにもなりましたね。
そんなマスクですが、
着用しているだけでダイエット効果があるということを知っていますか?
・どのようにすれば?
・どのような効果があるのか?
ご紹介したいと思います。
▶30代40代50代「老後に備えるダイエット習慣」健康に痩せる効果
スポンサードリンク
マスクダイエット
羽生選手が着用していた高級マスク
この種類のマスクと
一般的に販売されているマスクでは得られる効果が違ってきます。
▶簡単やり方「ひねるだけダイエット」むくみ解消、血行促進で痩せ効果
マスクでの効果
市販されている使い捨てマスクの場合、
2つの効果からダイエットにつながります。
1つ目は:間食の予防です。
2つ目は:発汗効果です。
高級マスクの場合、
さらに2つの効果が期待されます。
1つ目は:呼吸で使うエネルギーが増える。
2つ目は:呼吸筋の強化です。
これらの要因により、
ダイエット効果が得られるのです。
▶ちょ~おデブ37歳18k痩せた意識効果でプチ炭水化物ダイエット方法
マスク効果での理由
間食の予防
マスクを着用して生活をするため、
間食をしようとすると、
わざわざマスクを外さなくてはいけなくなる為わずらわしさがあり、
間食が減るようになります。
発汗効果
常時つけていると、
マスクをつけてない時に比べ、
汗をかきやすくなります。
これは、
自分の息でマスクの中が熱くなるためです。
特に、階段や坂道を歩行していると
息しづらさもあるため発汗がうながされます。
高級マスクの場合
マスクの構造が細かいメッシュフィルターと
なっているため高密度になっており、
呼吸をする際に使うカロリーが
通常の呼吸をする場合の3倍のエネルギーを使うのだそうです。
使い捨てマスクでも
PM2.5などの細かな粒子にも対応しているマスクなら、
普通の使い捨てマスクよりは効果に期待できそうです。
▶おデブさん「恥ずかしい」短編・体験談集・Case81~90
スポンサードリンク
通常の呼吸法では呼吸しづらいことから、
横隔膜周辺の呼吸に関係する筋肉を使い、呼吸を助けようとします。
その結果、基礎代謝が上がり、
脂肪の燃焼の効果があり、ダイエットにつながるのです。
やり方と効きマスク
食後、歯磨きをしてからマスクを着用します。
食事制限などは一切必要ありませんので、
マスクを着用して普段通りの生活を送るだけです。
マスク効果としては1<2<3の順番です。
1:市販の使い捨てマスク
2:PM2.5など微粒子に対応したマスク
3:高級マスク
この高級マスクは、
「株式会社くればぁ」という
会社が製造しているピッタリッチというものが有名です。
よければ覗いて見てください。
ある意味、最強のマスクです。
まとめ
マスクをつけるだけで
ダイエット効果があるマスクダイエット。
つけておくだけですので、
日常生活でつけておくことに問題がないのであれば、
普段から、つけておけばそれだけで効果が望めそうです。
他の身体を動かすダイエットとも併用ですれば、
さらにダイエット効果はあるので、
日常生活に取り入れてはいかがでしょうか。
🔻これを読んでからのオススメ記事
▶「おデブさん女性の脳卒中(脳梗塞)リスク」守るべき健康のために
▶おデブさん「病気やケガで大変でした」短編・体験談集Case11~20
▶腸内フローラ4つでの方法で内も外も美しく痩せ体質でダイエット効果