・ダイエットをしよう!
・身体を引き締めよう!
という思いからジムに通い始めました。
あれやこれやといろいろありましたが
そこから早や半年が経ち、
私のダイエットは成功しているようで
おかげさまで、2キロ落とすことができました。
たかが2キロ
されど2キロ!です。
減らしたかった体重は3キロなので、
2キロ減ったというのは私にはステキな成果なのですね。
私は、どちらかというと太っている方ではなく中肉中背的です。
自分で言うのもなんですが、、。
ただ横を向くとぽっこりとお腹の座布団が1枚でき、
それをつまんでは自己嫌悪に陥っていたもので、
なので意を決してジム通いへとなりました。
▶痩せたいけど幾度のダイエット失敗!モチベーションを上げる方法とは?
スポンサードリンク
痩せる大切な3つ
「意識・基本・目標」
▶日々忙しい30代40代ダイエット内臓脂肪と皮下脂肪での恐い病気
ダイエットでの意識
ただ、やってみて大切だと思ったことが、
始める前に
・何のためにやるのか?
・痩せてどうなりたいのか?
をきちんと決めておくことです。
例えば:
- 痩せて綺麗になって、好きな人に告白をするんだ!
- 体重を落として、あのスーツを着こなして皆を驚かせるんだ!
- あの人に言われたから見返してやるんだ!
何でもいいんです。理由は、
ただ明確に目的を持ってないと
なかなかダイエットは続かないし、
途中で
「あれ、何の為にやっていたっけ?」
「体重が思うように減らなくってもうイヤだ」
ってなることが多く道に迷ってしまうんですね。
なので、
自分のダイエット目的をしっかりと持つということをきちんと決めて
迷子にならないよう進んでいきましょう。
ちなみに私の目的は、
ぽっこりの座布団をなくして綺麗になりたいです。
そのために
ステキなプロポーションの外人女性の写真をゲットしては
スマホの待ち受け画面に貼って毎日眺めていましたよ。
結果往来、そんな感じでいいんです。
▶ちょ~おデブ37歳18k痩せた意識効果でプチ炭水化物ダイエット方法
ダイエットでの基本
まず大きな基本としましては、
自分の体にとって必要以上に食べたら太るということです。
専門的に言うと「消費カロリー」より、
体内に取り込む「摂取カロリー」が多い人は太るですね。
これは皆様、ご依存はないかと思います。
なので食べ過ぎは確実に注意しましょう!
って言うものの、
そう簡単にはい、じゃあそうします。
と言うわけにはいきませんよね。
わかります、その気持ち。
私もガマンガマンのダイエットは余計にストレスが溜まりすぎて、
さらに食べちゃうこともあったような。
なので過剰な減量はオススメしません。
リバウンドもありますしね。
ただ、少しだけ食べるときに
キレイなわたしを思い出してもらうくらいでいいかと思います。
▶4種類の効能で便秘代謝効果「お茶ダイエット17キロ痩せた」体験談
ダイエットでの目標
長期目標とは別に短期の目標を設定する、です。
これは、先ほど掲げた
それぞれの目標に向かっていくために、
毎日できることを決めていきます。
やはり人は習慣の生き物です。
習慣での連鎖
その習慣を身につけていくためには、
- 毎日できることをコツコツと繰り返しやっていき“できた”ということを増やしていきます。
- そのたくさんの“できた”ということがいずれ自信へと繋がりその自信が継続する力となり、
- そして大きな柱となって勇気に変わり、1歩を踏み出したとき夢や目標は叶うようになってます。
毎日の積み重ねが大きな結果を生むということです。
なのでそれは、運動でもウォーキングでも
自分のできることから始めていいと思います。
主にみなさんがやっていることは、
運動では
・有酸素運動
ウォーキング、ゆっくりとした水泳、
エアロビクス、エアロバイクなど。
・無酸素運動
筋力トレーニング、短距離走など。
食生活の見直しですね。
▶17k痩せた体験談30代女性「ウォーキング&食事制限ダイエット」簡単でオススメです
スポンサードリンク
ダイエットでのまとめ
・ダイエットでの意識を明確
・ダイエットでの基本を前提
・ダイエットでの目標をもって
自分のできることからコツコツと初めていき
それが習慣になったときに
また次のステップへと上げていくのが良いかと思います。
みんなでダイエットをして夢を叶え、
“魅力的になったね”って言われるように頑張りましょう。
🔻これを読んでからのオススメ記事
▶ぽっこりお腹になってしまう3つの原因と4つの解消できる方法
▶記録で太る原因を知れば必ず痩せる方法レコーディングダイエット効果