ストレッチをする場合、どこでしていますか。
・ジムでスポーツの前に
・お風呂の中や風呂上りに
・寝る前にしている人も
ですが、このストレッチ、
やり方ひとつでダイエットに繋がるのです。
その方法が布団ダイエットです。
布団ダイエットは、
起床時と就寝前に布団の中で行う痩せるストレッチ法なのです。
▶「おデブさん女性の睡眠時無呼吸症候群のリスク」危険な突然死を招く
スポンサードリンク
布団ダイエット
布団ダイエットでは、
ストレッチを行うことで全身の筋肉を刺激します。
その結果、基礎代謝の向上につながり、
寝ている間も身体が勝手にエネルギーを使用するようになります。
それにより減量することができるのです。
布団ダイエット
詳しい効果
布団の上でストレッチをするということは、
バランスが取りにくいため無意識に色々な部分の筋肉を使います。
その為、たくさんの筋肉に刺激を与えるようになります。
そうすることで全身の代謝がよくなっていきます。
そうして脂肪がどんどん燃焼されていくようになるのです。
また、
起床時の布団ダイエットは、
身体に刺激を与えて目覚めを良くする効果もあります。
就寝前の布団ダイエットでは、
寝つきを良くして深い眠りにしてくれる効果もあるのです。
▶寝るだけで痩せる?オーバーナイトダイエットの真相と正しいルール
注意点ですが
布団ダイエットを行う場合は、
柔らかい布団は避け、硬い布団を使用します。
また腰痛などがある場合は控えてください。
ここで紹介する方法は、
一つの方法ですので、色々なストレッチを行っても効果はあります。
▶4種類の効能で便秘代謝効果「お茶ダイエット17キロ痩せた」体験談
起床時での
布団ダイエット
- 布団の中で仰向けに寝て、膝を立てます。
- 次に肘を伸ばし、両手を腰の近くに置き手のひらを下に向けます。
- 息を吐きながらお尻を持ち上げ、上半身が一直線になるようにします。
- この状態で10秒キープします。
- キープしている間は、自然な呼吸にします。
- その後、息を吐きながらもとにもどします。
- これを5回繰り返します。
「ヒップリフト・ピラティス」
就寝前での
布団ダイエット
- 仰向けに寝て、肩甲骨と布団の間に丸めた毛布を入れます。
- そのまま両手を頭部方向に伸びします。
- 足首は上に立てておきます。
- その状態で深呼吸を3回します。
- 終わったらもとにもどします。
- これを5回繰り返します。
ストレッチ – 全身伸び
スポンサードリンク
まとめ
布団ダイエットは、
布団の上でストレッチを行うものでした。
ジムにいかなくても、
寝る前などの、ほんの少しの時間でできる簡単なものです。
お腹痩せ効果や部分痩せ効果が期待されます。
急激にダイエット効果を望む場合は
適した方法ではありませんが、
ゆっくり継続的に行い、
食事制限などでダイエットをしている方の
サポートにはこれだけのことで、徐々に体はスリムになっていくのです。
「少しでもダイエットの効果が出したい」
という方は、ぜひ日々の生活に取り入れてみてはどうでしょうか。
🔻これを読んでからのオススメ記事
▶ぽっちゃりの根源は腸にあり!すぐにできる腸内洗浄5選!痩せ効果を導く方法とやり方
▶忙しい朝たったの5分!原因を知り簡単解消ストレッチで肩こり知らず
▶痩せたいけど幾度のダイエット失敗!モチベーションを上げる方法とは?